零細企業の社長は辛い

いろいろあって起業したので、その経験や経緯等を記載したいと思います。

融資を受ける その3

さて、前回
haijinmadika.hatenablog.jp
の続きを。面談日が無事に決まったら、後は当日プレゼンするのみ。最寄りの政策公庫に行き、緊張しながら待つ。ちなみに、この際に司業の先生や専門の業者様も同伴出来るのですよ。まーオイラはそんなん知らんかったから、1人でしたが。

で、実際に何を訊かれるかというと、事前に記入した計画書や収支見込み(資金繰り)、3ヶ年の計画についてを今までの経験からどうしたいのかを訊かれる。一番肝心なのは返せるかどうか。
担当者:うーん、利益率低いですねー。これだと厳しいですよね。返済大丈夫ですか?
オイラ:そこのみだと厳しいですが、トータルで見ると15%越える利益率なので、家賃🌑万、社保何🌑万、給与🌑万、通信光熱費🌑万、交通費🌑万、なので返済に🌑万回して🌑万残るので大丈夫です。
担当者:と言うけど、進捗としてどうなんですか?
オイラ:契約書を交わしたのがここで、年間これだけの売上と利益見込みです。後は今商談してる所がここで、三ヶ月後にスタート予定です。
と、当たり前ですが、お金を借りた後のシミュレーションや何故そうなるかと言う計画なんかも裏付けと共に話す。勿論、返済してカツカツならば、担当者様からお叱りがあると思います。実際に、カツカツの状況だと怖くて減額等の可能性から考えるそうです。

後、オイラは商談日報と担当者の名刺をファイリングした物を持参したら、褒められたので、こういう細かな所も大切かもしれません。細かな点は、零細企業はやらないところが多いとのことなので。

一通り、会社や事業、自身の経歴、収支見込みをプレゼンした後は、多分燃え尽きていると思います。
が、この辺のプレゼンしたら後は社長自身の通帳と契約書のコピーを取られて終了。

で、その後1~2週間くらいして融資オッケーの連絡と共に書類が届くので、それに必要事項記載をして、郵送すれば無事に融資が実行されます。
オイラは先払いしなきゃならない金額もあったので、不備を出したくなかったので、公庫の窓口で担当者さんと共に記載しました。が、窓口では受け取って貰えませんでした(笑)